【給与明細あり】介護職のリアルなお給料を公開! 長く勤めた営業職から介護職への転職。その理由とは…!?

こんにちは!
介護職のリアル広報担当 アズサです。
この企画では、これまで介護職で働いていた方や現職の方を対象に、介護職についてのリアルな声をお届けしています。

今回は現役の介護職についてらっしゃる広島県在住の男性Kさん(30代)にお時間をいただき、インタビューをさせていただきました!

登場人物

インタビュー担当介護職のリアル広報担当 アズサ

インタビュー相手現役介護職 広島県 Kさん 30代男性

本日はお時間いただきありがとうございます!
まずは現在のご職業についてお聞かせいただいても良いでしょうか?

こちらこそよろしくお願いします!
現在は介護職として、広島県にあるサービス付き高齢者住宅 S にて働いています。

主に自立できている状態の方を対象とした居住施設ですよね?

はい、私が勤めているのは介護型のサービス付き高齢者住宅です。

なるほど!
ちなみに今回は介護職へ転職されたとお伺いしておりますが、それまでの経緯をお聞かせいただけないでしょうか?
可能でしたら、初めての就職からお聞かせいただきたいです><

ぜんぜん大丈夫ですよ!
大学は広島県内にある福山大学経済学部に通っておりました。

え!?
全く介護職とはかけ離れていますね!

そうなんです、それには経緯がありまして…
経済学部に通っていた身としては、自然と金融業界に興味がありました。
そのため、卒業後は新入社員としてS信用金庫に就職しました。
なんだが漠然と憧れがあったんですよね。

ふむふむ。銀行員ってかっこいいですし!

そうですね(笑)
その時、たまたま私が担当しているお客様の中に、パーキンソン病を患っている方がいました。

仲よくしていただいて、その方からはよく介護業界のことを伺っていたんです。
それで興味を抱くようになりました。

へ〜〜!
そんなきっかけもあるんですね!

はい。
介護業界は今後大きくなっていくとも言われていますし、すでに家族もいたのですが、相談して大丈夫って言ってもらえたので、思い切って転職してみることにしました。

信用金庫に2年間勤めた後、福祉用具の営業職としてM社に入社しました。

なるほど、まずは職種の近い営業職へということですね?

はい、いきなり介護職へはすこし勇気がいりまして(汗)
まずは福祉用具に興味があったことも大きいです。
歩行器などを取り扱っていたので、各老人介護施設をまわっていました。

あれ、、、ちょっと意地悪な質問してもいいですか…?

銀行員時代でも、同じようにお客様の先に行ってお話しする仕事内容と、そこまで違いがないようにも感じてしまったのですが…

私は人と話すのが好きなんですが、
実は、信用金庫時代は一人のお客様に対して時間をあまりかけられなかったんですよ。

担当する件数も多かったですし…
でも福祉用具の営業職についてからは、かなり余裕を持って接することができました。

あと、生活を助ける道具なので、単純に人の役に立つかな?
と思ったことも大きいです。

私、おじいちゃんこ、おばあちゃんこでして、高齢の方に対しては特に親しみを感じやすくて…

なるほど!!
そういったご理由があったんですね!
これは失礼しました(汗)

そうなんです(笑)
福祉用具の営業は6年間勤めました。

そしてついに介護職へ転職されるんですね!?

はい、その後現在の職場であるサービス付き高齢者住宅Sに介護職として転職しました。

あれ?
あらためて疑問なのですが、
営業職から介護職に就こうと思ったのはなにかきっかけがあったのでしょうか?

そうですよね。
営業では介護施設にいるケアマネージャーさんに売り込みをしてまわっていました。

銀行員時代よりも、お客様一人一人と向き合えて仕事自体は楽しかったのですが…

そうですよね、お伺いする限り順調だったような…

はい…
介護施設の取り組みの一つとして入居者様に対しての満足度調査があるんです。

ある時、その結果を聞いたのですが、そうしたら我々が提供していた福祉用具については、結構下の方の順位だったんですよ…
なんだかそれがショックで…

たしかに営業先は介護施設だったのですが、私としては入居者さんに喜んでもらうことが一番のやりがいだったんです。

な、なるほど…

実はそんなに喜ばれてなかったのかも…とおもったらなんだか寂しくて。

あと、どうしても入居者さんにとっては、頼れるのは現場にいる介護職の方や、ケアマネージャーさんなんです。当たり前といえばそうなんですが(汗)
なので営業にくる私の名前も覚えてもらえず…(泣)

たしかに、そこまで「役に立ちたい!」と思って接していたのに、それは寂しいかもしれません!(泣)

そうなんです。きっと私はもっと頼られたかったんだと思います。なのでこの際、介護職についてしまおうと…(笑)

そうすればもっと直接、入居者さんの役に立てるだろうし、頼りにもされるだろうと。

働く場所を選ぶのに、自分の気持ちを重視するのは大事なことですよね。

そうですね!
家族も理解してくれましたし、介護職についてよかったと本当に思っています。
もうすぐ2年目になります。

ちなみに、福祉用具の会社で働いていたとはいえ、介護職としては未経験からの転職だと思いますが、苦労はされませんでしたか??

それが思っていたよりすんなり決まりまして…

おぉ、すごい!
スムーズに進んだのは、どんなことが決めてだったんでしょうか?

今思えばこれらのことがプラスに働いたのだと思います。

  • 業界的に人手不足なこと
  • 初任者研修の資格をもっていたこと
  • 転職エージェントを使ったこと

あとは、福祉用具の営業職をしていたことも良かったのかもしれませんね。
また、エージェントを利用したので担当者が一人ついてくれたのも安心できました。

え〜資格を取られていたんですね!
でも営業職についていながら取れるものなんですか??

はい。土日だけでも取れることを知って頑張りました
だいたい4ヶ月くらいで取得することができました。

ちなみにどれくらいの会社を受けられたんでしょうか?

前職をやめてからは1~2ヶ月ほど間が空きましたが、受けた会社5社は書類選考もすべて通って、内定も全ての会社様からいただけました。

採用ももちろん正社員採用です。

すごいですね!
ちなみに面接の際に、働き方について交渉する方もいらっしゃるとのことですが?

特に交渉はあまりしなかったですね。
前職の年収は聞きかれたことがあったくらいでしょうか?

なるほど〜
条件面については後ほど詳しく伺わせて下さいね!

今回、営業職からの転職ですが、介護職で大変なところはなんだと思いますか?

全然違う業種なので何でも勉強的な感覚でやらないといけません。
なにより、一つのケアを間違うと人命を脅かしてしまう可能性もあるので、緊張感があります。
日常的な事では食べ物の誤飲だったり。

たしかに営業職とは大きく異なりますね。

あとは職場の人間関係でしょうか?
これは介護職に限ったことでは無さそうですが…

同期が違う施設にいるのですが、話を聞く限りは、今いる職場は恵まれています。
しっかり教えてくれるし、ダメなことはダメと言ってくれて助かっています。

同期の職場では癖のある職員さんがきて、言い方がきつくて、雰囲気がギスギスしているようです。
職場の人間関係が良くないと辛いと思います。

それ、わかります…ちなみに入居者さんとの関係はいかがですか?

私の性格なのか、施設の特徴もあるのか、入居者さんの嫌なところはあまりありません。

たしかに認知症がひどくなってしまった方はいて、暴言を浴びせられたり、手が出てくることもあります。

特になくなった物はないのですが「あんたがとったんだろ!?」と泥棒扱いされたことも…

でも、他の職員さんがいつもフォローしてくれるため、それが励みになっていますし、職員同士の絆も深くなっている気がしています。

あらかじめ施設の雰囲気が見れるなら事前確認しておいた方がいいかもしれませんね。
それでは、現実的な話で恐縮なのですが、現在のお給与ってどれくらいなのでしょうか…?

事前に頼まれていた給与明細をお見せしますね。

5月、6月、7月分です。
コロナの影響で、5月は緊急事態特別手当てのようなものが支給されて高めになっていますが、その調整のために6月はマイナスになっているようです…
ですので、7月分がいつもの給料の感じです。

だいたい23万が額面で、手取りは19万円ほど。
なので年収は額面税込で300万ほどになります。
夜勤が多かったりすると1回で5,000円プラスなので大きいですね。

ボーナスは夏冬あり。年通して2ヶ月分です。
業界から見ても少し少なめでしょうか…
他の施設は2.5ヶ月分以上でるところはありました。
中には6ヶ月出るところもあります。

貴重な情報ありがとうございます!
また、資格の有無によって変動があるとお伺いしましたが?

はい、取得していた初心者研修の次に取れるのが実務者研修なのですが、これを終えると、月に1万円追加されます。
さらに、介護福祉士の資格を取ると月に1万円追加、となっています。

わかりやすいし金額も大きいですね!
ちなみに、資格以外ではどのように給与が上がっていく感じなのでしょうか?

そうですね、基本的には勤務年数と能力に応じてな雰囲気がありますが、全くの年功序列というわけではなさそうです。
若くして施設長になった方もいらっしゃいますね。

この辺りは一般職とあまり変わりがなさそうですね。
では、お休みはどれくらいありますか?
またきちんと取れていますでしょうか?

私のところでは、休みはきちんと取れています。
休日は月平均で9日間です。
10日間の月が年に2ヶ月あります。
その休み9日のうち、3日間は好きな日を取らせてもらえます。
シフト制なので、他の人とあわせれば連休取得も可能です。

年間の休日数合計は110日です。
加えて有給を5日以上消化しなければなりません。
以前はどうだったかわかりませんが、現在では有給は早めにとってくれという風潮です。
残っていると「取ってくれないと困る!」と通達があります(笑)
なので、「実は取ってはいけない」という暗黙の了解みたいなのは全くありません。

しっかりと整備されている感じが伝わってきますね!
残業についてもお伺いしてよろしいですか??

定められてる勤務時間はシフト制で8時間勤務。1時間の休憩です。
月の夜勤は8-9日ほどです。

残業は平均すると月に10時間程度でしょうか。
職員通しで話し合うユニットカンファレンスの際は残業したりしています。

残業代は自己申告で1分単位で出ます。もちろん出しても怒られません(笑)
聞く話によると業界全体的に良くなっている傾向があるみたいですね。

働きやすそうな環境でなによりです^^
では、「サービス付き高齢者住宅」で介護職として働くキャリアパスについても詳しくお伺いできますでしょうか?

はい。私の施設の場合ですが、介護職としての現場職の次は「ユニットリーダー」です。
その上がもう「施設長」
になっています。

■介護職(現場職)

  • 持っている資格によって手当てが異なる
  • 職員自体のクラスがあり、Aランク、Bランクで給与体系が異なる
  • ケアマネージャーになる選択も

■ユニットリーダー
ワンフロアを全部見るようになります。
大きな所は階数によって分けたりもするようです。

    ▼主な仕事
  • リーダー会議に出席
  • シフト作り
  • 施設長とのやりとり。
  • ユニット全体の事柄。エアコン壊れたら発注する、など。

担当するユニットの方向を決めたりします。また、ユニットのみの話し合いはリーダーが中心になる。
ただ、私の施設ではリーダー手当てはなし。金銭面は変わりません。

■施設長
施設ごとに一人だけです。

  • ユニットリーダーを束ねる
  • 入居者様との契約
  • 通院の手伝い
  • 緊急時対応

など。

なるほど、まずはユニットリーダー(フロアリーダー)になることがわかりやすい目標となりそうですね。

はい、あまりわかりやすくキャリアとして作られているというよりは、現場で働く介護職がそのままあっている方が多い感じで「出世してやる!」っていう雰囲気はあまりないかなという感じです。

また、施設と本社の人とは分かれており、本社から来る「人事担当」の方と「部長」さんとは、たまにやりとりがあります。

    ■人事担当
  • 職員のストレスチェック
  • 採用面接
    ■部長
  • 各施設をまとめる。会社の方向性をきめたりする。
  • 各種通達(コロナ時の面会方法など)
  • 本社という言い方。携わるのは部長さんくらい。

人事の方の方が対応がやわらかくて好きです。(笑)
人手不足なせいもあり、すごく丁寧にケアしてくれています。
部長も良い方なのですが、やっぱり現場はピリッとしますね。

具体的なお話しありがとうございます!

最後に、これから介護職につきたいと思っている方に向けてぜひアドバイスをお聞かせいただけますか?

私も銀行員、営業職を経て転職しました。
一番うれしいのは、やっぱり入居者さんから頼りにされるところ。
お世話をし感謝の言葉をいただけるところ。
などです。

私含め、同僚を見ていて気づいた点をまとめてみました。
向いている人の特徴としてはこんな感じだと思います。

  • 高齢者へ好印象があり思いやりがある方。
  • 両親の介護のために勉強をしたい方。
  • 嫌なことがあっても受け流すのが上手い方。
  • 気持ちの切り替えが上手い方。
  • 人と接するのが好きな方。

月並みなのですが、自分が「やりたい!」と思えてさえいれば、すごく良い仕事だと思います。

腰が痛くなるとか身体的な問題もありますが、道具でフォローできるし、精神的に苦しくなっても、頼りになる先輩方がやさしくフォローしてくれます。

ただ、逆に仕事がなくて介護に来る方もいるけれど、もし向いてないと思いながら仕事するのであればあまりお勧めできないと思います。
入居者さんのケアも適当に対応されては困りますし…

介護職のイメージって悪い雰囲気もあると思いますが、世間で思われているような、入居者さんからひどいことを言われる、なんてことは今のところほとんどありません。

中にはとっつきにくい人もいるのですが、そんなに悪い人はいないはずです。
入居者さんだって、一度施設でトラブルになると、他を探さなければいけないですし、うまくやりたいと思っていると思います。

わかりやすくありがとうございます!
Kさんは今後のプランもあるようですね?

はい、私は最終的にはケアマネージャーになりたいと思っています。
困っている入居者さんのプランを一人一人、じっくり考えて力になりたいからです。
今後は1ヶ月間の実務者研修を受け、再来年には介護福祉士の資格を受ける予定です。

また、私は正社員から入りましたが、まずは派遣という選択肢もありかもしれませんね。
エージェントの方なら親身に相談に乗ってくれるはずです。介護職は頼りにされる仕事だし働いていて楽しいですよ!
目指している方は頑張ってください!

今回はお時間いただきありがとうございました。

働きやすい東京の介護施設まとめ

東京で介護職の求人を探されている方のために、おすすめの施設の特徴や評判をまとめました。働きやすい施設を見極めるためのポイントや、就職・転職活動のコツも伝授いたしますので、参考にしてみてください。

詳しくはこちら

ダントツ介護
そんな方はキャリアコンサルタントと一緒に
あなたにあった求人を探すのがおすすめ

  • 「転職で失敗したくない」
  • 「一人で転職活動するのは不安」
  • 「未経験でどうすれば介護職になれるかわからない」

そんな不安があったら、まずは介護業界に特化した転職エージェントサービスに登録するのがおすすめ。
なかでも「ダントツ介護」は、介護職専門のキャリアコンサルタントがあなたの希望条件やキャリアプランなどを、1万件以上の求人情報のなかからぴったりのものを紹介してくれます。

サービス利用者満足度94%、内定率97%。
多くの方が希望に沿った就職・転職を実現されているようです。

公式ホームページへ

他の介護職経験者へのインタビュー記事